• 募集中
治験コード: BH0017-2

【関東/東京新宿/新着】【紫外線照射測定試験】【20~59歳まで】【性別不問】事前検査1回+連続3日間来所 合計4回来所 5月8日(木)開始 皮膚試験


募集対象
・20~39歳の健康な日本人男性のみ
※ハーフ・クウォ-タは不可です。
※常用薬の無い方
・BMI18.5~24.9(体重50~80㎏以下)
実施日程
【試験日程】
ご来所回数:4回のみ

事前検査
5月8日(木)10:20~15:05集合 ※予約時に担当者と集合時間を調整します。
所要時間:1時間30分程度

⇓⇓ 合格者 ⇓⇓

・本試験 ※下記いずれかのグループ
・5月14日(水)スタート
①:AMグループ
  5月14日(水)11:30 ⇒15日(木)9:15 ⇒16日(金)9:15
②:PMグループ
  5月14日(水)14:30 ⇒15日(木)13:15 ⇒16日(金)10:30

・5月19日(月)スタート
③:AMグループ
  5月19日(月)11:30 ⇒20日(火)9:15 ⇒21日(水)9:15
④:PMグループ
  5月19日(月)14:30 ⇒20日(火)13:15 ⇒21日(水)10:30

・5月21日(水)スタート
⑤:AMグループ
  5月21日(水)11:30 ⇒22日(木)9:15 ⇒23日(金)9:15
⑥:PMグループ
  5月21日(水)14:30 ⇒22日(木)13:15 ⇒23日(金)10:30

・5月26日(月)スタート
⑦:AMグループ
  5月26日(月)11:30 ⇒27日(火)9:15 ⇒28日(水)9:15
⑧:PMグループ
  5月26日(月)14:30 ⇒27日(火)13:15 ⇒28日(水)10:30

・5月28日(水)スタート
⑨:AMグループ
  5月28日(水)11:30 ⇒29日(木)9:15 ⇒30日(金)9:15
⑩:PMグループ
  5月28日(水)14:30 ⇒29日(木)13:15 ⇒30日(金)10:30

・6月2日(月)スタート
⑪:AMグループ
  6月2日(月)11:30 ⇒3日(火)9:15 ⇒4日(金)9:15
⑫:PMグループ
  6月2日(月)14:30 ⇒3日(木)13:15 ⇒4日(金)10:30

※所要時間:初日:2時間30分程度 2日目:4時間程度 3日目:1時間程度

上記①~⑫のいずれか1つのグループになります。
※指定時間に集合いただきます(予約制)
来院後に試験基準に満たないことが判明した場合は参加不可となる場合がございます。
謝礼金(負担軽減費)
18,000円
実施場所
東京都新宿区(最寄り駅:都営大江戸線「西新宿五丁目」 )
参加条件
【選択基準:参加いただきたい方】
※初回来院時(同意取得日)の年齢が20歳から59歳までの健康な日本人
※同意書・アンケート等の書類記入にご協力いただける方
※指定の観察日に施設に来ることが可能な方
※色彩色差計による測定で、ITA°値が28°以上である者(試験初日に測定)

【除外基準:参加できない方】
・太陽光に対して異常反応を起こした経験を有する方
・試験部位(背中:肩甲骨から腰)に過度の日焼けがある方
・皮膚の光感受性に影響する薬剤(光増感剤・降圧剤等)を服用している方
・抗炎症作用をもつ薬剤を使用している方
・日焼けサロンまたはエステティックサロンに定期的に通っている方
・日焼けサロンまたはエステティックサロンに2ヶ月以内に通った方
・日焼けサロンまたはエステティックサロンに試験期間中に通う予定のある方
・試験期間中、試験部位に著しく日光を浴びる可能性のある方
 (屋外での水泳、海水浴、連日に渡る日中のスポーツ等)
・金属アレルギーの方
・妊娠中または妊娠している可能性のある方、及び授乳中の方
・HIV感染者または臓器移植患者など、免疫抑制を受けている方
・家系に皮膚がんの既往歴をもつ方
・重篤な肝障害・腎障害・心筋梗塞の既往歴のある方
・化学療法または放射線治療を受けている方
・試験部位に皮膚医学的問題を有する方
・試験部位に、あざ、シミ、火傷跡、傷、タトゥー 
  またはニキビや母斑、日光による肌の異常がある方
・試験開始前2ヶ月以内に、試験部位を太陽に暴露したことのある方
・試験部位に、過度の体毛があり、試験の3日前までに除毛できない方
・試験部位に、骨格の隆起や過度な反りがある方
・日焼け止め効果や美白効果のある医薬品・医薬部外品・サプリメントを服用している方
・敏感肌を強く自覚する方
・試験開始前2ヶ月以内に他の臨床試験に参加した方
・現在他の臨床試験に参加している方、もしくは今後参加する予定のある方
※ 病気や手術の既往歴がある方はご参加いただけない場合があります。

※詳細な参加条件について、仮予約後にWebアンケートにお答えいただき、確認します。
アンケートにお答えいただいた結果、試験にご参加いただけない場合もございますので、ご了承ください。
※アンケートにお答え頂かなければ予約確定になりません。
 なるべく早くお答えください。
その他
謝礼金(負担軽減費)のお支払方法
事前検査のみで終了の場合:3,000円(6月末に振込)
本試験すべて参加:事前検査3,000円+本試験15,000円 合計18,000円(6月末に振込)

※虚偽の申告や試験内容に同意いただけない場合や途中で辞退された場合は、交通費を含む一切のお支払いができない場合があります。

●お持物
・健康保険証またはマイナンバーカード、運転免許証等の身分証明書 ※ご本人確認
・黒のボールペン(フリクションボールペン不可)※アンケート等にご回答の為
・イヤホン ※説明会で使用します。無線・有線は問いません。
 ご自身のスマートフォンと接続可能なものをご持参ください。
 お持ちでない方は担当にご相談ください。
 
 お薬を使用している方はお薬手帳等、過去1カ月間の薬歴がわかるものもご持参ください
 (おくすり手帳がない場合は服用したお薬現品やパッケージ画像等、製品がわかるものをご持参ください)

★仮予約後にWebアンケートのURLをお送りします。必ずご回答ください。
・受付は先着順です。お申込みができても定員に達してしまってる場合があります。
・検査の結果や医師の判断により、試験に参加いただけない場合もあります。
・すべての治験・臨床試験は開発状況により急遽中止になる場合が御座います。
※上記をあらかじめご了承の上お申込みください。
・お薬の治験ではありません。
数量
  • 治験モニター募集中

わたしの治験体験記

治験バイト新着情報